Instructor
大学卒業後、損害保険会社勤務を経て歯科医院勤務へ。
2人の育児と仕事をしながらヨガ、鍼灸、アロマを学んできました。
今後は、ヨガ+鍼灸+アロマでパーソナルに心と身体のケアをしていきます。
心と身体の繋がりは深く、どちらも元気でなければ本当の健康とは言えません。
女性は色々な役割を担っています。日々時間に追われ、時に思い悩んだり、全てを投げ出したくなったり、複雑な思いと常に葛藤しながら生活しています。
私もその一人です。
イライラしたり八つ当たりしたり、落ち込んだり、泣いたり笑ったり、本当に毎日忙しい。常に頭の中は優先順位をつけること効率良く動くことを考えてフル回転。
ヨガに出会い鍼灸の道へ進むことになったことも自分に必要なことで自然の流れだったのだと思います。
こんな私ですが、仕事を持つ女性として、母として、妻として、どの場面でも内面の美しさや輝きを持ち続けられる人でありたい、何歳になってもその時の自分自身を好きでいてあげたいと思っています。
初心を忘れずこれからも学びを深め、自分の得た知識や技術でお会いできたお一人お一人に丁寧に寄り添いその人の背中をそっと押すこと、これからの道を少しでも照らすことができたらとても嬉しく思います。
大切な人のために、自分自身のために、これからの生活がますます充実したものになるようお手伝いができたらと思いDRAGEEを立ち上げました。
都心まで行くことがなかなかできない子育てママさん、お仕事帰りに、ご近所のみなさんのお散歩コースに、
DRAGEEが気軽に立ち寄れる場所となったらとても嬉しいです。

Kazuki
三津浜中(愛媛県松山市)
神戸学院大学附属高校(ヴィッセル神戸)
U-13〜U-18日本代表
関西大学(インカレ優勝)
大阪ハイテクノロジー専門学校(柔道整復師科)→ .中野健康医療専門学校(鍼灸師科)
→ .株式会社リガトア.DRAGEE
学生時代は小学校から大学までサッカーばっかりやってました。
高校から親元を離れ神戸でサッカー漬けの毎日、
大学から関西大学でサッカーもそうだし、色んな価値観の人たちと触れ合い人生観が変わりました。
その中でも人と人の繋がりが大きなパワーを生み出す、出来ないことが出来るようになるんだなと感じました。
大学を卒業と同時にプロサッカー選手になる予定でしたが、
予定は未定なのでなれず、第二の人生として治療家を極めることにしました。
なぜ治療家を選択したのか。
昔から怪我が多くて、トレーナーさんとかに見てもらう事が多かったんですが、怪我してなくても他の人の治療を見てたりと、何か好きだったんです!痛かったものが痛くなくなる!身体のケアでこんなにも身体って変わるのかって感動を与えられたのがきっかけです。
今は柔道整復師と、鍼灸師で治療をよりパーソナルにやっていきたいと考えています。
特に痛みにフォーカスを当てて毎日勉強を取り組んでいます。
もう一つは栄養、人間は食べることで様々な体の変化を起こします。
運動(トレーニング).食事、休息(身体のケア)が健康への第一歩だと思っています!
この疾患はこの治療です。とかではなく、その人のその人で困っていることは違うし、個体差はあるので密にコミュニケーションをとりながら治療をします。
2019年はJリーグのチームの派遣トレーナーとしても活動しました。
そこで得られたものも大きくこれからの治療をもっと良くして行きたいと思います。
